pagetop

RPG、麻雀、スポーツ、フラッシュゲームなど
ゲーム情報満載!無料で遊べるゲームも!

 

BIGLOBEゲームトップ >>> ▼究極のオンライン麻雀ゲーム『Maru-Jan』

Maru-Jan version7 Maru-Jan version7
超リアル対戦麻雀!
Maru-Jan version7 真剣に麻雀を楽しみたいユーザーへ向けた、超本格的オンライン対戦麻雀がついに登場! 全自動卓「NINJA」とのタイアップにより、リアリティ溢れる麻雀卓の再現が可能になった【Maru-Jan】で、是非、究極(?)の麻雀を体験してみてください。 Maru-Jan version7
Maru-Jan version7
アンケートの結果はページの下に! Maru-Janの特徴 華麗なグラフィック!
雀牌のリアルなグラフィック

今、圧倒的なリアリティにて人気を集めているオンライン対戦麻雀、それが【Maru-Jan】である。

【Maru-Jan】が他コンテンツと一線を画すといえる点のひとつに『超美麗なグラフィック』があげられる。光や陰影などの表現にまでこだわって描いた雀牌や雀卓などは、リアルにも見劣りしない出来となっており、その驚異的なグラフィックで多くのユーザー達を魅了している。

手牌の並び替えや打牌の強弱など、リアル麻雀ならではのゲーム性も再現。外面内面の双方を通じてリアルに迫る試みがなされているのが特徴だ。

段位システム導入!
段位システム

「段位システム」とは、勝利を重ねるごとに積み上げられる雀力を高め、最高段位を目指していくというシステムで、プレイヤーは段位「20級」からスタートし、ゲーム終了時の着順によって与えられる「雀力」の増減に応じて段位が上がっていくこととなる(場合によっては降格することも……)。

また、自分より高段位のプレイヤーがいる卓で1位になった場合には「ボーナス雀力」として、より多くの雀力を得られるといった、強豪と戦うことで自分を鍛えられるシステムになっているので、「段位システム」は、自分の麻雀力を磨くのにうってつけ!

ランキングに名を刻め!
ランキングに名を刻め!

【Maru-Jan】のもう一つの特徴として、詳細なランキングシステムが挙げられる。ユーザー同士が競い合い、トップランクの雀士に贈られる称号「王」をめぐり、日々熱い勝負が繰り広げられている。

ランキングの種類は非常に細かく、1位の回数や役満ランキングなど一般的なものから、タンヤオや清一色のランキング、はたまた"どら王"ランキングなど、一見しただけではわからないようなものも用意され、奥が深いものとなっている。

果たして貴方はMaru-Janのランキングに名前を刻むことができるだろうか!?

イベントも盛りだくさん!

漫然と打牌を行うだけで良いのか!?

そこに一石を投じたのが、Maru-Janの多種多様なイベントである。イベントに関しては、蓄積型の長期イベントから実力勝負の時間限定短期イベントまで盛りだくさん。

長期イベントの優勝者には、賞品以外にも「まるじゃんの殿堂」に名前が刻まれる、ゲーム中にチャンピオンベルトが贈呈されるなど、貴方の麻雀欲を満たしてくれるような仕様が色々。

また、短期イベントは、長期イベントに参加するほど時間が取れないサラリーマンなども参加しやすいため、盛況を見せている。

 
あなたの好きな役満を"Maru-Jan"で!まずは無料体験!
登録・無料体験 週間十役 月曜 あがりマンデー 月曜 あがりマンデー 火曜 丸雀甲子園 火曜 丸雀甲子園 Maru-Jan 東西戦 木曜 七福神 金曜三銃士 土曜ビンゴ! 日曜順位戦
Maru-Jan